« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月27日 (金)

ラピッド・テスト

頭痛で目が覚めました。

しかも、のどにも大きな違和感。。。。。

昨日お酒を飲み過ぎた?

いや、こんなに頭が痛くなるほど飲んでないし。。。。

熱を測ってみると軽い微熱。

まさかの、まさか??

自身では感染などしないと自信たっぷりなはずなのですが、とにかく大事をとって会社へは行けないと思い様子をみて寝ていることに。。。

夕方になって頭痛は軽くなったし熱もないし、のども大丈夫。

ドラッグストアで購入しておいた「ラッピド・テスト」、いわゆる抗原検査をしました。

230127-1

自身でするのは初めての試み。

これまで何度も海外で検査を受けたり日本ではPCRテスト受けたりとしてきましたが。。。

230127-2

自分でするのは、結構なドキドキ感あります。(-"-)

230127-3

説明書通りに鼻から採取した粘液を検査用の液体に浸し、そして検査プレートへと移して結果待ち。

230127-4

徐々にマークが変わっていきます。

230127-5

本来であれば15分経過すると判明するようですが、なんと5分も

経たないうちに結果がでました(;^ω^)

230127-6

下の説明書どおり、「C」のみにマークがついた場合の判定は”陰性”。

230127-7

ほっとしましたが、明日の朝の様子を見てから会社へ行くかどうか決めたいと思います。

頭痛、発熱なければ、ただの風邪だったと判断したいと思っています。

私は、コロナには絶対に負けないと自負しているので大丈夫でしょう(^O^)/

 

 

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木)

3年ぶりの展示会

日頃お世話になっております、お得意先様の展示会に出展しました。

コロナの影響で出展しませんでしたが、3年ぶりとなりました。

230118-1

良い仕事を後押ししてくれる快晴の中、宿泊先から会場へ向かいます。

230118-10

おぉー久しぶり~♪

230118-2

お奨めの商品を展示(^O^)/

230118-6

同業者さんの麺も久しぶりに沢山みることができました。

230118-8

試食は冷し中華。

展示会で冷し中華の試食をするのは初めてではないかと。

230118-7

沢山のお客様から沢山のお引き合いを頂戴しました(^o^)/

久しぶりの心地の良い疲れに満足です。

このような機会をくださいましたお得意先様に感謝します。

m(_ _)m

| | コメント (0)

2023年1月17日 (火)

営業へ

年明け最初の商談は、東京の日本橋です。

230117

海外への輸出企業様との商談のために参りました。

話は違いますが、ここ日本橋の上に架かる首都高速は撤去されるとか。

トッカン工事で整備した、首都高速道路の大間違いが現代では悪評。

撤去されるのは大賛成です。

と。。。。話がずれてしまいましたが、大変良い、貴重な商談を

させていただきました。

ありがとうございます。

m(_ _)m

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

年明けから海外も順調です。

ブログで報告しておりませんでしたが、「カタール」への出荷も定期的になりました( ◠‿◠ )

とてもありがたい発注をいただきました。

6a795d447b214c0db9daa85e4ee7b24a

今回の御注文は、27,000食となります。

前回より少なくなったとはいえ、凄い量です。

何よりもリピートご注文をいただけることが本当に嬉しいです!!

カタール企業様、そして何よりも当ラーメンを現地で召し上がってくださっているお客様にも心から感謝を申し上げる次第ですm(_ _)m

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日)

モンドセレクション審査用に発送を

今年もエントリーしました、モンドセレクション。

今年度の審査用の商品を発送する準備をしました。

6f3508271ffe4717b15d791ab5fd54da

半生うどん ふじ娘。

C790c58217b4476291b4d2024fc54cef

半生十割そば。

どちらも最高金賞を連続受賞更新中♪( ´θ`)

Fbeaea250af24423bc2805054a431dc8

更なる更新を目指す次第です!

審査員の皆様、宜しくお願い申し上げます。

| | コメント (0)

2023年1月 3日 (火)

新年は円高傾向に

昨年は一時150円をつけた円安ムードから一転、クリスマスあたりから円高傾向に進み、新年を迎えてからはなんと!130円を割った為替。


C556154247e245d5b5b14a909d69c415

弊社にとっては、原料の仕入れには円が高い方が有利となりますが、輸出には円安が優位となることから、どっちも付かずなのですが、どちらかと言われれば円高を好みます。

その分岐は120円から115円位と思っています。

その昔のように100円を切る、70円台後半なんて時代は戻らないでしょうけど110円程になってくれると良いなと、無理な希望を年明け早々から言ってみた次第です。。。( ◠‿◠ )

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

新年明けましておめでとうございます。

2023年、明けましておめでとうございます。

23386624

旧年中は大変ご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

全ての社員、そして関係各位、お得意先様、お取引先様にとって、新たなこの年が素晴らしい一年となりますこと、心からお祈り申し上げます。

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »