岐阜へ
海外での展示会や国内の展示会などでも度々お会いしていた、岐阜にあります同業者さんを訪問して参りました(^O^)!
久しぶりに乗る「のぞみ」、広島行きに乗ります♪
新幹線での目的地は「名古屋」です。
乗り換えまで時間があること、そしてちょうどお昼だったこともあり、以前から食べたい!食べたい!と思っていた、名古屋名物”味噌煮込みうどん”を探しました。
名古屋駅構内でようやく見つけたうどん屋に入店~♪
で、早速お目当てのうどんをオーダー。
でも一つ??が。。。。”味噌煮込みうどん”のメニューの文字の前に「鍋」と書いてあったのですが。。。。
ま、同じものだろうと思い込み出てくるのを待っていると。。。
じゃじゃ~ん!出てきました味噌煮込みうどん!(^O^)!
まずは、一口。
(-"-)。。。ち、違う。。。。食べたいと思っていた、「名古屋名物味噌煮込みうどん」ではない。。。。
"(-""-)" 店の検索を誤ったようです。
名古屋の味噌煮込みうどんの”うどん”は半生煮”で芯がまだ残った硬いうどんのはずなのです!
味噌のお味は申しぶんありませんでした。
おそらく「きしめん」という名の味噌煮込みだったからのではと推測。
よって、リベンジをしに再び名古屋へいつの日か。。。。
JRに乗り換えて岐阜へと向かいます。
想像していた以上に、お隣の岐阜県の岐阜駅は近いです。
快速でわずか20分程度。
大きく綺麗な駅ですが、閑散としておりました。
そして、駅で人々をお迎えしてくれるのは”織田信長”公ではありませんか!
す、すごい!金ピカです!!
時世を考慮してマスクも着用♪♪
雨が降っていなければ徒歩で移動しようと思っていたのですが、荷物を持参していたのでTAXIを利用していよいよ目的地へ!
駅からわずか3分程度の場所にある、同業者様に到着です。
駅近郊の一等地に間口を広ぉ~く構えた製麺業はそうはありません。
早速、会長がお出迎えしてくださり、社長と営業責任者様との面談。
当製麺企業さんは、弊社では製造出来ない海外向けの麺類を製造していることから、是非とも協力いただけないものかと思い訪問させていただいたわけです。
価格の面で大きなハードルを越える必要性がありますがチャレンジしたく存じます!(^O^)/
大変お忙しいところお邪魔させていただきましたこと、そして会長にはお車で駅までお送りいただきましたこと、心から感謝を申し上げます。
感謝 m(__)m 感謝
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント