NPO法人の事務所へ
私が席を置いているNPO法人があリます。
NPO設立後(10年以前)にはニューヨークや中国の天津などで大きなイベントを開催したりと盛り上がっていたのですが、ここ暫くは目立った活動はしておりませんでした。
と、言っても私が参加しなかったイベントもありましたが。。。
で、久しぶりに理事長から声がかかった事で行って参りました、事務所へと。
群馬県の高崎駅から新幹線で東京駅へ。
そして東京駅から東海道新幹線で向かったのは伊豆です!
ガラガラな車内にどことなく満足しながらも、わずか30分ちょっとで到着した熱海駅。
電車で来たのは久しぶりです。
熱海駅からは在来線JRと伊豆急行線に乗って南下。
これまたガラガラ。。。
のんびりとした感じがたまらないです(o^^o)
目的の駅は13番目。
相模湾の眺めが大変良いです。
生まれも育ちも海なし県の私にとってテンション上がります↑↑
伊豆半島の真ん中あたりが目的地。
下車駅は「伊豆熱川」。
約1時間で到着しましたが、景色を眺めているうちにあっという間に着いてしまった感じです。
駅から坂を登ること10分。
伊豆の海岸よりはどこも坂道だらけですから体力入ります。
到着した建物はまるでホテルのよう。
いわゆる「リゾートマンション」に事務所を構えております。
以前は浅草に事務所があったのですが、理事長の療養のために引っ越しして6年ほど?
住まい兼、事務所です。
ベランダからは海を眺めることは出来るし、地下には大きく広い温泉施設も完備。
とても羨ましい部屋です( ◠‿◠ )
で、肝心の今後の活動の説明を受け、乗るか反るかを問われ。。。。。
5時間ほど過ごし、今後の事業について考えながら帰路につきました。
再び相模湾を眺めながら熱海駅に向かい、新幹線に乗り換え東京駅へ。
そして、帰郷したのは夜10時近くとなりました。
長い1日のようですが、あっと言う間の1日でした(^○^)!
肝心の事業ですが、これまで理事長が長年築き上げた、ある外国の人脈と大変大きなプロジェクトとなる予定です!
これまでの実績、功績、そして素晴らしい人脈を形として残す役目となるのは私らしいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
と、言っても国の支援を受けて実行に移す事なので、まずは採択されるかですが。。。。
とにもかくにも、これまた大変なことが起きそうです!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント