2021年3月
2021年3月31日 (水)
2021年3月30日 (火)
また、やっちまったねお役人さん達。
またまた、やってしまいましたね。
「厚生労働省の職員23人が、都内の飲食店で深夜まで送別会を開いていた問題で、厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整」。
「厚生労働省で介護保険などを担当している老健局の職員23人は、今月24日、都内の飲食店で開かれた送別会に参加し、一部の職員は、深夜0時近くまで宴会」。
この問題で厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も管理責任をとって大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整を進めているそうです。
。。。その程度??
緊急事態宣言が解除されたにも関わらず、益々感染者が止まらない状況下、個々の注意喚起を訴えている者たちがやっていることはこれです。
これが、日本のやり方です。
真っ先に大臣は責任とるに値する言葉を発しなさい。
そして、もっと!国民に政府一同謝罪しなさい!!
これまで、我慢、我慢、我慢!を生じさせてきたことの責任を負いなさい!!!
2021年3月26日 (金)
2021年3月25日 (木)
コロナ対策大失敗の菅総理の先。
以前から日本のコロナに対する対策の甘さには苦言しておりますが、緊急事態宣言を解除後に早くも地方で不安が広がっており、ついに独自の緊急事態に入ってしまった宮城県などの地方があります。
沖縄も増え続けているようですし、これまで少なかった四国の愛媛県も今日は多くの感染者が出ているようです。
早速にも「GO TO」も開始している自治体。
懸念されている、第4派。
今の増している感染状況を見れば間違いなく4派を迎えるでしょう。
で、また同じことの繰り返し?
菅総理の思惑は、今を解散させて逃げる思いしかありません。
前総理の「安倍」と同じく、「菅」も逃げるが勝ちを望んでいます。
本当に日本の政治家は卑怯者ばっかりですね。
2021年3月23日 (火)
2021年3月18日 (木)
2021年3月14日 (日)
2021年3月12日 (金)
Foodex最終日
いよいよ最終日となりました、Foodexの4日目。
長いようで早かった4日間です。
本日も焼きそばの試食からスタート。
お昼頃からご来場客が増え続けています。
昨日より多いように思います。
放っておいても、お客様から積極的に試食をしていくのには驚きです!
頃合を見計って、十割そばにチェンジ!
これまた、ご来場客様は食欲旺盛であります( ◠‿◠ )
全ての予定をしていた試食が底をついてしまった為、定番の生うどんや、半生うどんのふじ娘も試食に。
今回の展示会でも沢山のご縁や再会出来たお客様には心から感謝致します。
オンラインミーティングあったりと、大変充実した4日間でした。
出展のきっかけをくださった中小企業基盤整備機構様にも心からお礼を申し上げます。
感謝 m(_ _)m 感謝